2025-04

投稿

【悩んだ私の結論】スマホ育児で後悔しない方法|我が家のリアルな付き合い方

「スマホ育児は発達に悪い」「スマホばかり見せるのはNG」そんな情報を目にするたびに、私は心のどこかで不安を感じていました。だけど現実は、毎日育児に追われる中で、どうしてもスマホに頼らざるを得ない瞬間ってありますよね。私も悩みながら、試行錯誤...
投稿

【はじめての赤ちゃんのお風呂】私が実践した安全&安心ポイント5つ!体験談つきで紹介♪

赤ちゃんのお風呂タイム、はじめてだとドキドキしますよね。「どうやって洗えばいいの?」「泣いたらどうしよう…」「お湯の温度ってこれで合ってる?」など、私も初めての育児で不安だらけでした。出産後に助産師さんに教えてもらっても、退院する頃には忘れ...
投稿

【小児科と内科どっちに行くべき?】子供の体調が不安なときの選び方を経験ベースでアドバイス!

子供が体調不良のときに、小児科に行くべきか内科へ行くべきか迷ったことはありませんか?子供の年齢でどちらに行くべきか迷う方、出先で病院を探したときに小児科しかなかったなど、様々だと思います。私自身が小学生の時に、「内科?小児科?」と迷ったことがあります。子育てをしている中で、小児科に中学生や高校生がいると疑問に感じることもありました。今回は選び方や、どちらを選ぶべきかなど、私の経験から解説したいと思います。この記事は医療専門家によるものではありません。
投稿

【子どもの発熱が続くとき】家庭でできる事と受診の目安

子供が発熱したり長引くと心配になりますよね。私も長男の熱がなかなか治らず、病院へ行っても長引くことがありました。この記事では、子供の発熱時に親ができる家庭で出来る事や、受診が必要な目安について、厚生労働省や小児科の情報を参考に、わかりやすく解説します。